グランマ・モーゼス展に行ってきました!モーゼスは75歳から絵を描きはじめました!


展覧会風景_白川公園北西部の出入り口

グランマ・モーゼス展の感想と解説!

生誕160年記念 グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生

「モーゼスと日本」のコーナーに『丸木スマ画集』がありました。赤松俊子からモーゼスに送られたものです。

ちょうど9月28日(火)まで、ベルナール・ビュフェ美術館で「わしゃ、今が花よ 70歳で開花した絵心 丸木スマ」を開催しています。


丸木スマ《おんどりめんどり》1955年 ※グランマ・モーゼス展に展示はありません

丸木位里(まるきいり)・赤松俊子夫婦は《原爆の図》で知られている画家です。丸木スマは位里の母にあたります。

スマは20歳で結婚し、家業の船宿や畑仕事や養蚕、長男の位里ら4人の育児に明け暮れます。73歳になり、俊子のすすめで絵筆を取りました。

1951年、76歳のときに女流画家協会展、日本美術院展に初入選します。81歳で亡くなるまでに700点を超える作品を残しました。

12《初めての自動車》1939年

スマは《ふるさと》《村の夕暮れ》など風景画も描きましたが、《もくれん 赤》《山ごぼう》《ひまわり》などの植物、《母猫》《池の友達》《にわとり》などの生物を数多く手がけています。

《ひまわり》は、一輪のひまわりが黄土色を背に描かれています。花弁は黄色で、葉と茎は青でまとめられています。青と黄土色は補色の関係にあり、葉と茎をより鮮明にします。そして何より静寂で幻想的な世界を創造しました。写実からは離れた配色は、色彩の理論によるものではなく、スマ自らの感覚によるものでしょう。

《にわとり》は、黒い鶏10羽と白い鶏5羽が群れをなしています。鶏だけを描くと、色数は黒と白と鶏冠(とさか)の赤の3色になります。スマは鶏たちのシルエットで余白を7分割し、それぞれ黄色・青・緑・紺・グレーなど配色を施しています。私は、この色面を使った抽象表現に驚きました。

15《窓ごしに見たフージック谷》1946年

モーゼスは身近な動植物より、目の前に広がる広大な風景を切り取り、そこに集う人々の営みに目を向けました。

作品の多くは、草木の黄緑や雪原の白が、画面の2/3ほどを占め明るい印象をあたえます。

人物や家畜や家屋や樹木などは、暗めの鮮やかな色調で描かれ活き活きとした生命力を発しています。とくに雪原を背景とするものは、個々の色彩が明確にあらわれます。

ピーテル・ブリューゲルの《雪中の狩人》は、遠方の人物を暗いシルエットとし写実的にまとめました。そのように描かなかったモーゼスの作品には、冬の寒さの中に躍動感さえ感じさせます。

33《キルティング・ビー》1950年

33《キルティング・ビー》。48《シュガリング・オフ》27《5月:せっけんを作り、羊を洗う》28《1800年のろうそく作り》などは、私には馴染がなく興味深いテーマでした。

26《洗濯物をとり込む》は日常のひとこまです。風になびく洗濯物の大小さまざまな形や柄がユーモラスです。空は雨雲でふさがり、横殴りの雨に樹木が揺れています。画面の手前はまだ明るく、人々はあわてているようにも見えません。雨風を逃れるように疾走する馬車は、ここだけ別世界のようです。

36《村の結婚式》1951年

73《かぼちゃ》は、建物の前後の壁を取り外し、中で脱穀作業をする様子を描いています。私は移動劇場かと思いました。手前の馬の手綱を引く人物より、脱穀作業の農夫たちがずっと大きく描かれ、思いのほどが伝わります。建物より後方にある、紅葉した樹木の枝が屋根にかかっており遠近に無理があります。これらは意図してもしなくても、モーゼスの描くゆるめのシュルレアリスムです。

48《シュガリング・オフ》1955年

34《昔》は室内を覗きます。床の市松模様と部屋の奥のテーブルは、遠近を付けずにそのまま矩形で描いてあります。テーブルの隣に暖炉が側面を正面に描かれています。室内のこの状態は立方体であれば、本来垂直に位置する底辺と側面が、同一平面に並んでいることになります。が、しかし、私は文法を超えて描くことのできる世界観があるように思いました。

グランマ・モーゼス展の図録をマニアが分析!

『生誕160年記念 グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生』

・図録のサイズは正方形に近いです。これはモーゼスの作品が、やはり正方形近いことを考慮したものと思われます。図録のサイズを縦長にすると、正方形や横長の図版は大きく載らないからです。

図版は1ページに1点のものと、2ページに1点のものとがあります。後者は掲載位置が左右のいずれかに寄せてあり、作品の中心がのどにかからないように配慮されています。

・表紙は36《村の結婚式》の部分拡大です。背表紙をはさみ裏表紙まで続いています。

欧文タイトル『GRANDMA MOSES A Retrospective Exhibition』の「MOSES」の「M」の文字が変形しています。これは作品に記されれいるモーゼスのサインに倣っています。「Retrospective」は回顧の、です。


展覧会風景_名古屋市美術館エントランス

・見返しの対向ページ、牧草を積んだ2頭立ての馬車は22《収穫期》から、扉の2頭の蝶は《》から連れて来ました。所々に作品の切り抜きが並び、文字ばかりの紙面に愛らしさを添えています。これらの切り抜きは、目次にあふれています。小さな切り抜きから、当時の暮らしを垣間見ることができるのも、モーゼスの作品の魅力です。

・「グランマ・モーゼスゆかりの地」では、モーゼスの作品中の建物をスポットとした、イラストマップが描かれています。「生まれ育った故郷」「新生活と子育ての地」「ふたたび故郷へ」「最晩年の地」と8回ほど転居しています。

・「私の人生は、振り返ればよく働いた一日のようなものでした」は、モーゼス92歳のときの自伝『私の人生』からのフレーズです。「子ども時代」「結婚と仕事」「制作と名声」「人生』が、切り抜きを交えて語られています。

ソフトカバー/ W250mm × H278mm/ モノクロ・カラー/ 208ページ/ 日・英
価格:2,700円(税込)

グランマ・モーゼス展のグッズは何がある?

ジェニーさんのりんご畑 Apple Butter

池上ジェニーさんが自社農園のリンゴからつくる、バター・砂糖・香料・保存料・着色料など一切無添加のアップルバターです。上図右下。

1,300円(税込)

グランマのメープルシロップせっけん

《シュガリング・オフ》のパッケージに入った石鹸がありました。

880円(税込)

グランマ・モーゼス展の音声ガイドは吉岡秀隆さん

グランマ・モーゼス展の音声ガイドのナレーションは、俳優・吉岡秀隆さんが担当します。

収録時間:約35分
当日貸出価格:600円(税込)※ひとり一台につき

グランマ・モーゼス展の混雑状況は?

混雑状況は、グーグルマップの左カラムにある「混雑する時間帯」で、曜日ごとに知ることができます。下方にあるマップから「拡大地図を表示」か、グーグルマップで「あべのハルカス美術館 」「名古屋市美術館」「静岡市美術館」「世田谷美術館」「東広島市美術館」を検索して開きます。

グランマ・モーゼス展の所用時間は?

60~90分


展覧会風景_名古屋市美術館展示ホール

グランマ・モーゼス展のチケットはいくら?

静岡展

当日
一般1,300円/ 大学・70歳以上900円/ 中学生以下無料

前売・団体
一般1,100円/ 大学・70歳以上700円/ 中学生以下無料

※団体は当日に限り20名以上。
※障がい者手帳等の所持者および介助者1名は無料
※前売券は8月6日(金)から9月13日(月)まで販売

東京展

一般1,600円/ 65歳以上1,300円/ 大高生 800円/ 中小生 500円

グランマ・モーゼス展の会場・巡回先はここ

大阪展 2021年4月17日(土)~6月27日(日)

あべのハルカス美術館

名古屋展 2021年7月10日(土)~9月5日(日)

名古屋市美術館

静岡展 2021年9月14日(火)~11月7日(日)

静岡市美術館
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階
Tel. 054-273-1515(代表)

開館時間
10:00~19:00
(入場は閉館の30分前まで)

休館日
毎週月曜日(ただし9月20日(月・祝)は開館)、9月21日(火)
月曜日(祝祭日の場合は開館、翌火休館)

アクセス
○電車
JR「静岡駅」北口より地下道を利用して徒歩3分
静岡鉄道新「静岡駅」より徒歩5分
○新幹線
「東京駅」「名古屋駅」から東海道新幹線ひかり号で約1時間
「新大阪駅」から東海道新幹線ひかり号で約2時間
○車
東名静岡ICより約15分

東京展 2021年11月20日(土)~2022年2月27日(日)

世田谷美術館
〒157-0075 東京都世田谷区砧公園1-2
Tel. 03-3415-6011(世田谷美術館)
Tel. 050-5541-8600(ハローダイヤル)

開館時間
10:00~18:00
(最終入場時間 17:30)

休館日
月曜日(祝・休日の場合は開館、翌平日休館)、12/29(水)~1/3(月)
※1月10日(月・祝)は開館、翌1月11日(火)は休館

アクセス
○東急田園都市線「用賀駅」から
バス
美術館行バス「美術館」下車、徒歩3分(1時間1~2本)
徒歩
「用賀駅」より徒歩17分
○小田急線「成城学園前駅」から
渋谷駅行バス「砧町」下車、徒歩10分(約5分〜10分毎)
○小田急線「千歳船橋駅」から」
田園調布駅行バス「美術館入口」下車 徒歩5分(1時間 2〜3本)
○東横線「田園調布」駅から
千歳船橋行バス「美術館入口」下車 徒歩5分(1時間 2〜3本)

広島展 2022年 春

東広島市美術館
〒739-0015 東広島市西条栄町9番1号
Tel. 082-430-7117
Fax. 082-430-7118

開館時間
9:00-17:00(入館受付は閉館の30分前まで)

休館日
月曜日(祝祭日の場合はその直後の平日)

アクセス
JRで
○JR山陽本線「西条駅」南口から約400m、徒歩約10分
○JR山陽新幹線「東広島駅」からバス(西条駅行き)約20分、「中央公園前」下車すぐ
○西条市街地循環バス「のんバス」
赤ルート(8:00-19:30)約1分、「中央公園前」下車すぐ
青ルート(8:15-19:45)約1分、「中央公園前」下車すぐ
※いずれも30分間隔で運行
車で
○山陽自動車道「西条インターチェンジ」から約7分