現代美術 DOMANI・明日展2022-23に行ってきました!文化庁が実施する「新進芸術家海外研修制度」の成果の発表の展覧会!ジャンルを超えた10人が並ぶ! 「DOMANI・明日展」は、文化庁が実施する「新進芸術家海外研修制度(在研)」の成果の発表の展覧会です。マンガ・写真・現代美術・絵画・彫刻・インスタレーションと、ジャンルを超えた10人が国立新美術館に並びます。 2023.01.11 現代美術
現代美術 大竹伸朗展2022徹底解説!現代日本を代表するアーティストの16年ぶりの大回顧展!およそ500点の作品が一堂に会する! 大竹伸朗展2022は、現代日本を代表するアーティストの大回顧展です。《モンシェリー:スクラップ小屋としての自画像》など、およそ500点が一堂に会します。東京国立近代美術館・愛媛県美術館・富山県美術館を巡回します。 2022.12.26 現代美術
現代美術 アンディ・ウォーホル・キョウトに行ってきました!京都市京セラ美術館限定! アンディ・ウォーホル美術館所蔵の素描・絵画・彫刻など200点以上を展示! アンディ・ウォーホル・キョウトは、2度に渡り京都を訪れたポップアートの旗手ウォーホルの大回顧展です。《三つのマリリン》《最後の晩餐》や京都ゆかりの作品200点以上を展示します。 2022.11.16 現代美術
現代美術 バンクシーって誰?展の感想と解説!風船と少女など代表作が映画のセットのように現れます! バンクシーって誰?展に行って来ました。感想と解説です!バンクシーを知りたい、《ガール・ウィズ・バルーン》《ラブ・イズ・イン・ジ・エア》を見たい、原寸のグラフィティーを体感したい方にオススメ。東京・名古屋・大阪・郡山・高岡・福岡を巡回します。 2021.11.27 現代美術
現代美術 アナザーエナジー展の感想と解説!片岡真美、マーティン・ゲルマンのキュレーションで、ヌヌンWS、アルピタ・シン、フィリダ・バーロウ、三島喜美代、宮本和子らが参加 アナザーエナジー:挑戦しつづける力──世界の女性アーティスト16人に、行って来ました。変わったものが見たい、世界情勢を知りたい、女性の活躍を確かめたい方にオススメ。ヌヌンWS、アルピタ・シン、フィリダ・バーロウ、三島喜美代、宮本和子らが参加します。 2021.08.14 現代美術
現代美術 バンクシー展天才か反逆者の徹底解説!感想、会場風景、混雑状況、図録、グッズ、巡回先は? バンクシー展に行ってきました。「シュレッダー事件」や「日の出駅のネズミ」といったバンクシー入門から、会場風景や展示作品《ガール・ウィズ・バルーン》《ナパーム》などの解説も詳しく書いてみました。 2021.02.09 現代美術